【お腹弱い】新宿東口~歌舞伎町近辺で綺麗なトイレを紹介します。
仕事やプライベートで新宿に行く機会が多いのですが、あれだけの大都市でも「綺麗なトイレ」ってそう多くはないわけです。
個人的にかなりお腹弱い族なんですが、同時に潔癖でもあります。
そんわけでとにかく綺麗なトイレを探しまくった結果、けっこう詳しくなったので今回はそちらを紹介していきます。
Contents
対象は新宿の東側(新宿東口~新宿三丁目、歌舞伎町側)
新宿マルイアネックス
映画館の「バルト9」の下といったほうがわかりやすいでしょうか。
近くに新宿マルイ本館もあるのですが、アネックスの方が空いており、トイレも各階にあるので便利です。
ウォシュレットもついており、便座をクリーニングする除菌ジェルも併設されています。
新宿タカシマヤ
駅チカでトイレが綺麗なのは新宿タカシマヤ。
少しトイレの数は少ないですが、以外と穴場で空いています。
逆に新宿伊勢丹などは人が多すぎて、トイレが埋まっていることが多く困ることが多かったです。
TOHOシネマズ新宿
歌舞伎町近辺で「お腹が痛い…」となったときに助かるのがTOHOシネマズ新宿。
建物自体が新しいのもあって、綺麗なトイレです。新宿ピカデリーより綺麗ですね。
ただ、チケット売り場近辺にトイレがあるので、映画を見ないときに入るときはちょっと申し訳ない気分になります。※緊急事態なときはそんなこと言ってられないですけど
ヤマダ電機 LABI 新宿東口館
電気屋の中でも、新宿にあるヤマダ電機は比較的トイレが綺麗な傾向です。
ビッグカメラやヨドバシカメラは、古い建物の場合、トイレも古い場合があります。
個人的には、定員の”声掛けたいオーラ”がすごくてあんまり入りたくないのですが、どうしてもお腹が痛いときには、立ち寄らせてもらっています。
新宿ピカデリー
新宿ピカデリーのトイレも比較的綺麗でウォシュレット完備です。
ただ結構混んでいるので、タイミングが悪いとけっこう並ぶことになるかもしれません。
我慢できるようであれば、新宿マルイアネックスに行った方が、個人的に良いとは思います。
まとめ
基本的に新しい商業施設であるほどトイレは綺麗です。
ただ、人が多ければそれだけトイレも混雑するので、いくつか近辺のトイレを把握しておくことが良いでしょう。
また、トイレだけ借りるだけだとお店に迷惑なので、きちんとお買い物もするようにしましょーね。
以上、「新宿東口~歌舞伎町近辺で綺麗なトイレを紹介します。」でした。
ブログの人気記事
-
1
-
セブン-イレブンの自動開閉折りたたみ傘はやめとこう!直径が94cmで小さい!
この間、にわか雨に合ったのですが、そんな時に限って傘を忘れてしまい、セブン-イレ ...
-
2
-
【評判】セブンプレミアム(ヨーカドー)の「超形態安定ワイシャツ」を試してみた。良いよコレ!
最近、ワイシャツにアイロンをかけるのが面倒で仕方がない、ダメサラリ ...
-
3
-
軽量、大型、バランス型…目的別に折りたたみ傘をご紹介します!
昔はコンビニでビニール傘を買っていたのですが、とにかく電車でよく無くすので、最近 ...
-
4
-
手首が細い男性がつけるべき腕時計とは?腕が細くても似合う腕時計を解説します!
ビジネスマンに必須な腕時計ですが、手首が細い男性の場合、似合う腕時計を探すのが大 ...
-
5
-
【評判】ヨーカドー超形態安定シャツの「すっきりシルエット」を買ってみたよ!レビューします!
以前に【評判】セブンプレミアム(ヨーカドー)の「超形態安定ワイシャツ」を試してみ ...